rose

少女革命ウテナ
各話レビュー

  アクセス解析&SEM/SEO講座 for オンラインショップ開業/運営

〜鳳暁生編〜

第31話  彼女の悲劇


2004夏 初めてみたとき(1997年)を思い出しながら の感想

・動く影絵……かなり気になります。
・またカキ氷……しっかり暁生の口の中が青くて、こまかい演出です。

・『姫宮アンシーだって……』七実、なかなかするどいです。
 さすが、半同類(笑)
 まあ、七実のほうが『健全』ですから、完全な同類では
 ありません。と、思います。

・冬芽の血液型から……って、七実、気づくの遅すぎ!(笑)

・『家出……』『の、ことです!』幹と樹璃も、なんだかんだで心配なんですね。
 こういうセリフ分割はかなり好きです。

・今回の影絵少女はC子。脱走したからか、ロボットに追いかけられています。

・アンシー、後出しして負けるって……やっぱりわざとですよね。
 その……キャー、18禁!(笑)

私の回答した『ウテナファンに30の質問』の、Q26でもいいましたが、
 次回予告の、『一度好意を持った相手のことはなかなか疑えないものですよ』。
 これ、この話のあとに流される次回予告だとこわいです。
 「こうい」と、音でしか聞こえないし、案外「行為」とひっかけてるのでは……。


今回の名言
ゲコッ『冗談だ』/『冗談です』/『冗談ですよ』  by冬芽/暁生/アンシー
 :クセモノ三人組(笑)
  それぞれ別のシーンで使ってますが、この蛙の鳴き声とのマッチングが
  いいですね。
  「え!? でも『ウテナ』ならあり得る?」と思わせた直後にこれがきます。




全編見たことを前提とした感想

・七実とウテナが話している広場の像が、次々とかわっていきます。
 これ、初めてみたときは気づきませんでした。
 どうなってるのか、謎ですね。

・七実がみたもの。いや、ほんとに18禁ですって。詳しく書いたら(笑)
 今考えると、よく夕方6時に放送してました。
 私も中学生でふつーに見てましたけど。
 個人的には別に中学生が見てもいいと思いますけど、
 今なら絶対問題になって放送されませんよね。
 でもそれじゃあこういうおもしろいものには出会えなかったのでしょう。
 それって不幸……。